日食だーーー!!
日食!!!
ここ東北では皆既日食にはなりませんが・・・しかも天気予報ではバリバリの曇り&雨予報でしたが。
ちょうど日食の起こっている時間帯だけ、奇跡的に晴れ間が覗きました!!!
どーせ太陽なんて見えないでしょーなーんてあきらめモードだったので、急に見えてきた青空に超びっくり!
あわてて家中を駆けずり回って、簡易観測の準備を。
・・・っつっても、使用済みの図書カードと、水を張った洗面器でしたけど(笑)。
まずは図書カードでこんな感じ ↓
これねー、今まで生きてきて一昨日初めて知ったのですが(笑)。
日食中に狭いスキマを通った日光は、ちゃんとその時の欠けた形になるのね!!!
丸い穴を通っても、三日月みたいな形に映るのですよ!
いやーびっくりした。テレビで観てもびっくりしてたけど実際に自分の目で見てやっぱりびっくりした(笑)。
そして、洗面器に張った水の水面にも映し込んでみました ↓
ちょうど薄曇りだったおかげで、かえってまぶしくなく観ることができたかも。
さらに水の中にインクを流し込んでみたりして、いろいろ工夫しているうちにまたもや雲が空を覆ってしまいました。
いやーでもまさか観測できるとは思ってなかったので、ものっそウレシイです♪
生きてるうちにまた皆既日食観てみたいなぁ・・・。
次に日本で観測できる天文ショーはなんだろう?
次こそは、天候に恵まれてみんなが楽しめる天文ショーになるといいなぁ・・・( - -)トオイメ
最近のコメント